水圧試験の様子です

給排水設備工事が終わった段階で、水圧試験(水圧テスト) を行います。

天井裏の配管を見ると、青と赤の給水・給湯配管が綺麗にまとめられ、
固定金具も確実に施工されています。
この時点での丁寧な仕事が、後の漏水トラブル防止につながる大切な工程です。

現場では、専用の圧力計を使って配管内に一定の水圧をかけ、
配管から水が漏れていないかをチェック していきます。
写真の圧力計では、しっかりと規定値の圧力が保持されており、
施工の確実さが数字にも表れています。

水圧試験は、
・接続部分の緩み
・配管の破損
・施工ミスの有無
を早期に発見できる重要な工程です。

どれだけ綺麗に配管が施工されていても、
最後は“見えない部分の確認”が安心の家づくりの要 になります。

設備業者さん、丁寧な施工と確実なチェック、本当にありがとうございます。
これからも“心ひとつ”で、安心できる住まいづくりをよろしくお願いします。

水道工事

水道工事

水道工事