2024年5月27日
弊社では、自社大工が基礎塗装の施工もできます。なかなか、すごい事だと思います。
2024年5月26日
2棟並びの現場になります。1棟請けの現場で基礎工事は自社施工になります。静岡営業所から、ナム君、ハイ君、デュック君の施工になります。まだ、20代で若いですが、いろいろな経験を積んで頑張って欲しいです。ちなみに、ナム君は入 […]
2024年5月25日
300坪超えの木工事を上棟から施工しています。約2か月、かなり人数をいれて工程に間に合わせています。いったい何人工かかているのだろうか?指示のミスでやり直しも多いようです。1棟請けで弊社の監督の方で進めた方が良かったので […]
2024年5月24日
1棟請け負いの現場になります。駐車場になる部分の土を取っています。どこの会社さんも。残土処理する場所がなくて困っています。弊社も同じです。しかも、高いです。どこか紹介できる所があれば紹介してください。
2024年5月23日
1棟請け負いの現場になります。大事なのは、高さの指示と杭の位置の指示です。写真などでの報告があるので安心して施工をお願いできます。
2024年5月22日
木製ですので、長い期間使用すると、釘が打っている所など腐ってきます。少し手を入れるだけで、寿命が長くなります。1個、5000円以上はするので大事に使用していきたいです。
2024年5月21日
入社から1年、右も左も分からなかったのですが、近藤大工の指導で1年間教えてもらって、初めて1棟を一人で施工しています。若者は1年経過すると雰囲気などが変わるので楽しみです。本人もかなりやる気のようです。友人の佐原大工も誘 […]
2024年5月20日
毎週、大工施工責任者の安川さんを先頭に行っています。現場に着いたらゴミ拾い、道具を整理整頓、車の運転など当たり前ですが、定期的に指摘しないとすぐにダメになってしまうので、毎回、言っています。次は、自社施工の予定組みをして […]
2024年5月19日
建売一括下請けの外注業者さんによる施工ブロックが静岡県と違う形状をしています。初めはフェンスの穴が開いていないのでびっくりしましたがこれが通常施工のようです。勉強になります。
2024年5月18日
外注、NO1大工さんによる施工いつも丁寧な仕事ありがとうございます。